ビニモ MBT
ビニモMBTは、日本のみならず世界でも高い評価を受けている、強度、耐久性、滑らかな仕上がりで知られる高品質の工業用革用ミシン糸です。糸がほつれないように、中心を接着加工してあるため、従来の樹脂コーティングによるボンド加工糸の欠点、コーティング剤の剥離によるミシンの目詰まりが起こりません。また手縫い用の革細工プロジェクトにも最適です。


色の参照
180-49-23-47-11-46-13
154-155-128-147-16-153-140-134-48-15-14-21-2-124-105-149-7-104-9-6-4-103
176-129-126-125-114-123-173-172-146-145-148-109-137-156-170-152-171-144-143-106-108-57-174-132-136
01-19-181-18-179-17-36-25-55-178-53-24-37-45-31-177-28-113-26-52-121
61-32-41-42-38-35-175-34-157-150-151-33-39-102-101-100-00
ビニモ MBT の色
世界中のメーカーそしてクラフト愛好家から最も信頼されている革製品用の糸。インボンド製法により今迄に類を見ない強度と耐久性、滑らかな仕上がり、そして耐性を実現しました。92色という豊富な色ぞろえと、糸の太さのバリエーションであなたの職人技を次のレベルに引き上げてくれることは間違いないでしょう。
高い発色均一性
ビニモ MBTは、滑らかで一貫した発色を実現しています。染色の精度により、すべてのステッチがきれいで均一に見えるため、作品の全体的な仕上がりが向上するのは間違いありません。革を扱う場合でも、複雑な室内装飾品を作成する場合でも、耐久性のあるアクセサリーをデザインする場合でも、ビニモ MBT は、プロ仕様の仕上がりに必要な一貫性と繊細さを提供します。
色の豊富なバリエーションと注意点
厳選された 92 色の幅広いパレットが用意されている ビニモ MBT では、繊細でクラシックな色合いから鮮やかで目を引くトーンまで幅広い選択肢があるので、作業の精度を高め、あらゆるプロジェクトに最適な色合いを見つけることができます。

写真の通り、一部の色合いは意図的に近い色相になっており、特定の照明条件やモニター設定では色が非常に似ているように見えることがあります。色を選ぶ際には、この点に注意することが重要です。
当社のオンライン ストアを閲覧する際は、モニターまたは画面の表示設定が色の見え方に大きく影響する可能性があることにご留意ください。デバイスの明るさ、コントラスト、色温度の設定により、色の表現方法がわずかに変化し、特定の色調が自然光よりも暖色系、寒色系、明色系、暗色系に見える場合があります。表示される色と実際の糸の色合いの相違を減らすために、適切に調整された画面で色を表示することをお勧めします。
ビニモ MBT の番号の違い
ビニモ MBT は糸の直径の太さを 00番、0番、1番、5番、8番、20番で表します。番手とは紡績における糸の太さを表す単位で、英語で Yarn Countともいいます。番手数が低いほど糸の直系は太くなります。
00番手:1.0 mm / 0.04 in
0番手:0.7 mm / 0.028 in
1番手:0.6 mm / 0.024 in
5番手:0.5 mm / 0.02 in
8番手:0.4 mm / 0.016 in
20番手:0.3 mm / 0.012 in
太さは大体の目安であることをご留意ください。